
ここは。。。ワイハ

みたいな、ナイスビュー笑


こちらは、全てのサイクリスト達が愛する「しまなみ街道」でございます

総勢13人が集結し、みんなで力を合わせて走り抜けてきました

この日の天候は、太陽ギラギラ〜ガンガンに晴れ〜




海の日に、どこまでも広がる、青い空〜青い海を見ながら自転車

時々吹く涼しい風〜



だ・け・ど。。。



マジで、汗を何リットルかいたことか。。。

水分を取っても取っても。。。喉が渇く。。。

人間って本当に水分で出来てるんだ〜っと能天気に考える余裕もないぐらい暑かった


四国愛媛・今治と広島・尾道を結ぶ、全長約70kmの瀬戸内しまなみ海道

あれ???70キロ。。。そんなに対した距離じゃないやん

なんて思ったそこのあなた〜


私も、行くまでは気軽に考えてましたわ。。。
とにかく、今治まで、いくつかの島を越えていくんやけど
すべての橋の上までのアプローチは上り坂。。。


つまり、何回も何回もやってくる坂道を必死で漕ぐ漕ぐ〜

足はパンパン極限状態

「もぅ自転車降りて押したらエエやん〜」 「いやいやあきらめるな〜行けるで〜イケイケ〜」
心の中で天使と悪魔が交互にささやきかけてくるんです

何度も心折れかけたんやけど。。。あの地獄のような坂道を何とか、、、何とか登りきると。。。

そこには


橋が見えてくるごとに、こうやって天国と地獄を繰り返し楽しみました(笑)


そうやって、自転車に乗ること約5時間

広島の向島から出発し、目的地の愛媛県今治市に到着〜

そう、あきらめずに到着した先には。。。希望の光が〜

じゃじゃーーーーーん


出たーーーーーー

念願のB級グルメ〜



タレが甘くて、めっちゃ美味しかった



そ〜し〜て〜

あの熊本のくまモンに次いで、全国2位になったゆるキャラ、今治のバリイさん

めっちゃ会いたかった〜

頭に、しまなみ街道が乗ってるのだ〜


そして今治から帰りは、フェリーで因島まで、しばしの休息

エアコンのかかった涼し〜い船内に入るやいなや。。。

チーーーーーーーーーーーン



夢の中へ〜夢の中へ〜




フェリーの後ろを見ると、笑えるぐらい、ガラクタのように自転車が詰まれてた。。。

結構、みんなの自転車高価なのに。。。笑

そして、車停めてる所まで、また走って走って。。。


ついに〜


ちなみに、後5キロ走る元気はみんなに残ってませんでした。。。笑

初めてこんなに走ったロングライドで、めっちゃ登り坂がキツかったけど
その分、達成感がハンパなかったよ〜

辛い坂を登りきった人にだけ見える景色が、そこにはあるんだぜ


そして何より、周りのサポートがあったからこそ完走出来ました

いい仲間に恵まれて幸せでございます



ちなみに、数人は、尾道〜今治を往復、約140キロを軽く走ってました

ロボコップみないな体力ですわ。。。笑

私も、もっと坂道に強くなりたいです

暑い夏も私は、自転車で熱く乗り切ります

みなさま体調崩さないようにねーーー

コメント
コメント一覧 (3)
凄いねぇ、、、、
お疲れさま。俺にはとても無理やわ(笑)
暑かったけど、天気に恵まれて良かったね。
俺も近所の野外ライブでビールたらふく飲んで踊ってましたよ(^。^;)
暑くて大変だっただろうけど自転車にはまってるアッケーにとっては楽しかったと思う。
オレも最近は、自転車で1時間以内で行けるところは極力、自転車を使ってる。自動車だとガソリンが勿体ないというのがあって(笑)けど心地いい場所はなかなかのもの。
尾道から今治まではそれほど長くないから汗かいた量はそこそこだったんじゃない。
四国もなかなかよかったでしょ?オレも小さいとき四国で育ったけど、どこに行ってもいいところいっぱいあるしね。今度よかったら四国も案内しますよ(笑)
梅雨も明けて暑さも大変だけど暑さに負けず、オレも三木に行きますよ。
私も、何度となくムリーーーって心の中で叫びましたよ。。。笑
だけど、終わってみたら最高に爽快なんだよね!!
そう!野外ライブで盛り上がったあとみたいなね♪
また、ライブで一緒に乾杯したいでーす☆
野村さん
そうなんですよね!!
私も自転車で近い距離は移動してたら、ガソリン減るスピードが全然違う違う(笑)
健康にも良いし、ゆっくり街の風景も楽しめて最高ですね!!
四国は食べ物美味しいし、海は近いし、何より自然イッパイで最高ですね!!
お互い、暑さに負けず夏を元気に乗り越えていきましょうね☆