
アロハ〜



最近ブログご無沙汰しちゃってるアケです

“2220グラム”
はい。
私が産まれた時の体重です

ちなみに家にあるバーベル片方より軽いです

『小さく産んで大きく育てる』
これはMYマザー

産まれた時は小さくて保育器に入ってたそうですが、
今となってはちと大きくなりすぎたかもしれません…

ここで改めて言うと私のきょうだいは6人です




お母さんは1番上のお姉ちゃんを産んでから
ず〜っと子育てが仕事みたいなもんだったんだと思います

ご飯を9合炊き



(実際昔はいつ取材に来るんだろうと本気で思ってました笑

皆さんのお母さんはどんな人ですか?

うちの母は写真が大好きで(林家ペーパー並)家にあるアルバムの数もはんぱありません


中でも私の写真がダントツ多いのでいつも兄弟からうらやましがられます

写真の中で3人のお兄ちゃんと2人のお姉ちゃんに抱っこされ放題・遊ばれ放題の人形みたいな自分を見てるとほんまに沢山の人に囲まれて育ったんやなぁ〜って幸せに思います

だから今はこんなに《人が好き》なんだろうなぁ〜

ほんまマイファミリーに感謝


マイマザー
今は10人の甥と姪のおばあちゃんです



5月13日母の日には
「いつもありがとう」の気持ちを込めてエプロンをプレゼントしましたよ

いつまでも元気で可愛いお母さんでいて欲しいな

これを読んでくれているそこのYOUは何かしたかな?

最後に・・・
皆さんの名前にはどんな思いや意味が込められてますか?
私の「明美」って名前は
お父さんの名前、良明から「明」
お母さんの利美から「美」
二人にとって最後の(6人目だからね)子供だから
私たちから一文字づつ取って名前をつけようってことになったそうな


名前にはいろんなストーリーがあるもんだね

コメント
コメント一覧 (8)
私も3姉妹でよかったって思う。
やっぱ兄弟にもまれて育つって大事だよね。
ちなみに私が産まれたときは2100g
超未熟児の1歩手前。
もちろん保育器育ちです。
ミルクも上手に飲めず、鼻から管でのんでいたそうな。
『小さく産んで大きく育てる』
・・・いまだに育ってないんですけど・・・
写りいいのばかり選んだのぉ??笑笑
プププ・・・
ついでに僕は(和夫)爺ちゃんと(幸夫)爺ちゃんの孫です。。。
3姉妹なんだね〜年は近いのかな?姉妹っていいよね〜服借りたり、恋愛相談したり★
私も勝てないのによく兄にケンカを挑んだりプロレスしたりして泣いてました。
お互い日々成長で頑張りましょう!!
和幸さんへ
平和と幸せを感じる名前やね〜
和幸さんからは癒しを常に感じます。
どんだけ〜!!
でもいつも一言余計やぞ〜!!
長男がワタシ、3つ下の弟、7つ下の妹がいます。弟はココのマンションの隣にある会社に偶然勤めているので、毎日でもクルマはみかけます。妹一家は去年の4月から川崎に引っ越したのですが、休みのたびに実家に戻ってきているのでまあよく会います。
生まれたときはみんなデカかったようです。
ワタシなんぞ3800グラムオーバーだったらしいです。
名前はどうなんでしょー?
ヘタしたら、長男なのに純三郎って名前にされてたらしいですが、母親が猛反対してくれて今の名前になったそうです。
感謝!
でも純三郎でもカッコイイかも。そうなってれば純さんって呼んでたんですね(笑)
鷹さんは身長何センチでしょう?私と一緒に写ってる写真からすると180センチはあるな・・・。
それが原因かどうか?ですが、小学校3年生くらいまで体が弱く、しょっちゅう病院へ通っていました^^;耳鼻科だけで何ヵ所行ったか^^;
歳を重ねるにつれて丈夫にはなりましたが(笑)
私の名前は本名なんですけど、出生届の期日ぎりぎりになって名付けたらしい。でも5月生まれ(24日)だから亡き父はその名前をつけてくれたと思います!
スキーしないと全く運動しないわけで、どんどん増加傾向にあります。
ヤバすぎ!
それにしても、アケちゃん、変わらなさ過ぎ!!!
素敵なお話ですね☆お母さんの愛情が伝わってきます!!今体が元気なぶんジム行ってトレーニング頑張ってね!!早苗ちゃんの名前もきっと色々悩んで決めてくれたんだろうね!!しかももうすぐお誕生日じゃないですか!!お誕生日の日にまたよかったらコメントくださいね!!
鷹さんへ
私も同じく増加中で夏を目前に冷や汗タラタラです。お互い次会うまでに冬の体系に戻っておきましょうね。顔の事はほっといてください(笑)